CSS Nite公式ブログの新着エントリーです。
2014年12月9日(火)、HOTTAN(宇都宮市)で DTP Boosterうつのみや x CSS Nite 「10倍ラクするIllustrator」を開催します。
栃木県では初開催ですが、通常の現地主催のスタイルと異なり、『10倍ラクするIllustrator仕事術』全国セミナーツアーの一環として、Tochigi Web Creators Partyのバックアップのもとに開催します。
2014年10月26日(日)、 ICC Cross×Gardenで CSS Nite in SAPPORO, Vol.15「先どりWebトレンド2015」 を開催し、100名ほどの方にご参加いただきました。
CSS Nite in SAPPOROの終了エントリー:
フォトギャラリー:
ツイートは下記にまとめられています。
次のブログで取り上げていただきました。ありがとうございます。
2005年10月20日、アップルストア銀座でスタートしたCSS Niteが10年目に突入しました。
現在、420回を超える関連イベントを通して、のべ5万人を超える方にご参加いただくイベントになりました。
今後ともよろしくお願いします。
2014年10月16日(木)、KDDIウェブコミュニケーションズ セミナールームでCPI x CSS Nite x 優クリエイト「After Dark」(15)「WebデザイナーのためのPhotoshop」を開催し、60名弱の方にご参加いただきました。
次のブログで取り上げていただきました。ありがとうございます。
2014年10月4日(土)、岡山国際交流センター 2F 国際会議場でCSS Nite in OKAYAMA, Vol.5を開催し、63名の方にご参加いただきました。
(撮影:山下 裕一)
ツイートは下記にまとめました。
2014年12月13日(土)、ベルサール神田 イベントホールでCSS Nite LP38 「Webデザイン行く年来る年(Shift8)」を開催します。
毎年年末に開催している「Shift」シリーズの第8弾として、マークアップ、アクセシビリティ、ツール、デザイントレンド、スマートデバイスなどの分野ごとに、2014年のWeb制作シーンを振り返る、というものです。
受付を開始して2週間で、すでに250名を越えるお申し込みをいただいています。「まだ、9月なのに年末?」という感じもしますが、9月末までの超早割(2000円OFF)をご利用ください。