最近のブログエントリー

CSS Nite公式ブログの新着エントリーです。

CPI x CSS Nite x 優クリエイト「After Dark」 Gitが変える、Web制作ワークフローが終了しました

2014年11月20日(木)、KDDIウェブコミュニケーションズ セミナールームでCPI x CSS Nite x 優クリエイト「After Dark」(16)を開催し、60名弱の方にご参加いただきました。

たにぐち まことさん(エイチツーオー・スペース) 、田代 豊さん(anygraphica)を迎えて「Gitが変える、Web制作ワークフロー」をテーマに90分お話しいただきました。

20141120_af16_0124.jpg

セッション概要では、次のように記載していましたが、ご案内している(8)の動画を見ていただくことを前提とすべきでした。

本セッションは 2014年 3月の CSS Nite After Dark (8)「ノンプログラマでも今日から使える「Git」でバージョン管理」の続編的内容ですが、初めてのご参加でも理解できる内容です。

なお、カウントダウンメールやFacebookイベントページにて、何度かご案内していましたので、読んでいただけると幸いです。

続きを読む

つくってまなぶ Vol.2「自分の個性で、きちんとロゴデザイン」が終了しました

2014年11月19日、Startup Base Camp(都庁前駅)でつくってまなぶ Vol.2「自分の個性で、きちんとロゴデザイン」を開催し、15名の方にご参加いただきました。

_DSC0777.jpg

ウェブランブル徳島 x CSS Nite「10倍ラクするIllustrator仕事術」が終了しました

2014年11月16日(日)、とくぎん トモニ プラザ 4F 会議室で ウェブランブル徳島 x CSS Nite「10倍ラクするIllustrator仕事術」を開催し、26名の方にご参加いただきました。

次のブログで取り上げていただきました。ありがとうございます。

続きを読む

CSS Nite in HIROSHIMA, Vol.8が終了しました

2014年11月15日(土)、広島コンピュータ専門学校 5FホールでCSS Nite in HIROSHIMA, Vol.8を開催し、130名を越える方にご参加いただきました。

次のブログで取り上げていただきました。ありがとうございます。

ツイートは下記にまとめました。

主催者のレポート

次のブログで取り上げていただきました。ありがとうございます。

Webridge Kagawa x CSS Nite「Webで使うIllustrator」が終了しました

2014年11月13日(木)、ヘルツ セミナールーム(高松市)でWebridge Kagawa x CSS Nite「Webで使うIllustrator」を開催し、40名弱の方にご参加いただきました。

P1060436.jpg

次のブログで取り上げていただきました。ありがとうございます。