旧ブログコンテンツ

現在は note で発信しています。

7ページ目   #HTML5

#AfterDark #Android #CMS #CodeGrid #CPI #CS5 #CSS3 #CSS_Sprite #Dreamweaver #dreamweaverテンプレート #EC #Firefox #Fireworks #FONTPLUS #InDesign #Internet_Explorer #iPhone #Jimdo #jQuery #kddiウェブコミュニケーションズ #LP #Microsoft_Office #Movable_Type #Photoshop #RIA #SEO #UI #USTREAM #UX #WordPress #Zen-coding #たにぐち_まこと #とみた_ちひろ #まぼろし #アクセシビリティ #アユダンテ #カネウチカズコ #カメラ #クリ☆ステ #コーディングツールバー #コードヒント #サイバーエージェント #スマートフォン #スマートフォンサイト #ソーシャルメディア #ソースコード #デザイン #デザイントレンド #デザインビュー #ビジネス・アーキテクツ #ビジュアルデザイン #ピクセルグリッド #プレゼンテーション #モリサワ #ヤフー #レイアウト #丸山_章 #伊原_力也 #優クリエイト #原_一浩 #参加者属性 #大内_範行 #安川_洋 #小久保_浩大郎 #小山田_晃浩 #山田_恵理子 #岡部_和昌 #拡張機能 #撮影 #新谷_剛史 #札幌 #植木_真 #益子_貴寛 #矢野_りん #福岡 #福島 #福田_泰雄 #西畑_一馬 #谷_拓樹 #郡山 #長谷川_恭久 #閉じタグ #電子書籍 #静岡 #飯田_昌之 #高津戸_壮 #鷹野_雅弘 

『8nights』~ アプリ クリエイターのための Windows 8 パーティ ~

2012年12月、東京と大阪にて『8nights』~ アプリ クリエイターのための Windows 8 パーティ ~が開催されます。

>先月10月26日、Windows OSの最新版、「Windows 8」がリリースされました。
Windows 8の「タッチ」に最適化された新しいUIで動作するアプリの開発言語は、C# や C++に加えて、HTML5 と JavaScript にも対応。Webの技術でWindowsのネイティブアプリを作ることができます。
そこで「8nights」と題し、アプリの作り手 ―アプリ クリエイターに向けたWindows 8のパーティを開催いたします。ドワンゴさん、ジャムロジックさん、ユビキタスエンターテインメントさん、はてなさん、クスールさんをお迎えし、それぞれのお立場からWindows 8アプリを語っていただきます。
さらに8nightsと連動して、8 Knightsプロジェクトを始動。Windows 8 アプリ クリエイターを『8 Knights (騎士)』と称し、今後、さまざまな場面で 8 Knights をサポートします。12月16日までにご登録いただくと、あなたのアプリ タイトルを印字したオリジナル 『8 Knights ステッカー』をプレゼント。
この機会にぜひご参加下さい。参加費は無料です。


2013年1-3月のCSS Nite

2013年1-3月のCSS Niteでは、次のような企画を進めています。

Facebookにて仮登録を受付中です。とりあえず「参加予定」にしておいていただけると、アップデート情報を把握しやすいです。

CSS Nite LP26「CSS Preprocessor Shootout」(2013年1月12日)

Sass、LESS、StylusなどのCSS Preprocessor、およびCodeKitなどの制作環境にフォーカスします。

CSS Niteビギナーズ:Web解析編(2013年2月2日)

「とりあえず、Google アナリティクスは入れた。でも、それだけ。」の人のための企画です。

CSS Niteビギナーズ「HTML5+CSS3」(2013年3月2日)

これまでも取り上げてきたトピックですが、じっくり勉強したい、という方向けに、HTML5やCSS3のキホン、および、HTML5 Boilerplate、Normalize.css、Twitter Bootstrapなどを取り上げます。


CSS Nite in Shinagawa, Vol.2 「HTML5+CSS3 Web Camp 2012」再演版が終了しました


CSS Nite in SAPPORO, Vol.7「マーケティングとWebデザインのよい関係」を11月4日に開催

CSS Nite in SAPPORO, Vol.7

2012年11月4日(日)、札幌国際ビル 国際ホールでCSS Nite in SAPPORO, Vol.7を開催します。「マーケティングとWebデザインのよい関係」をテーマに、次のセッションで構成。

  • 価値をつたえる → しくみづくりとしての情報設計/藤田 淳子(KDDIウェブコミュニケーションズ)
  • "せっかくマーケティング"で考えるWebデザイン/益子 貴寛(サイバーガーデン)
  • 企業のソーシャルメディア公式アカウントの成功方程式はあるのか?/栄花 均 (WEBOSS)
  • マーケティングデータで紐(ひも)解くHTML5/春日井 良隆(日本マイクロソフト)
  • アクセスマップで考えるユーザーシナリオと"リッチ"なコンテンツ/鷹野 雅弘(スイッチ)

CSS Nite LP, Disk 20

2011年12月10日(土) に開催したCSS Nite LP, Disk 20:Webデザイン行く年来る年(Shift5)のフォローアップコンテンツを公開しました。

こちらもあわせてどうぞ。