概要
イベント名 | CSS Nite LP, Disk 9.2(reprise) 通称「LP9.2」(エルピー・キュー・テン・ニ・リプライズ) |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日時 | 2010年6月5日(土)12:30-18:40(開場は12:00) | ||||||||||||||||
会場 | ベルサール九段 東京都千代田区九段北1−8−10 住友不動産九段ビル3F (九段下、神保町、飯田橋下車) |
||||||||||||||||
定員 | 220名 | ||||||||||||||||
出演(順不同) |
|
||||||||||||||||
主催 | CSS Nite実行委員会 | ||||||||||||||||
協賛 | Web検定、デジタルスケープ、カゴヤ・ジャパン、龍球インク、a-blog cms | ||||||||||||||||
特別協力 | ピクセルグリッド | ||||||||||||||||
協力 | サイバーガーデンbiz.、優クリエイト 、シナップ、シックス・アパート、KDDIウェブコミュニケーションズ | ||||||||||||||||
プレゼント協賛 | awesome! クリエイターズショップ、 Designer's Garage、毎日コミュニケーションズ、Mozilla Japan | ||||||||||||||||
メディア協賛 | ASCII.jp Web Professional、Web担当者Forum、Gihyo.jp | ||||||||||||||||
参加費 | 6,500円 |
||||||||||||||||
事前登録 | 必要 | ||||||||||||||||
備考 | スクール形式(学校的な...ということではなく、机と椅子があります、ということです) | ||||||||||||||||
懇親会 | 予定しています(別途、実費) | ||||||||||||||||
twitterタグ | #cssnitelp92 |
- 順不同です(=掲載している順序には、意図はありません)。
- 会社名のうち、株式会社などは省いています。
参加費とお申し込み
CSS Nite LP, Disk 9.2 repriseにご参加いただくには、参加登録が必要です。
- 6,500円
(4月末まで早割アリ)
受付終了しました。
「申し込み済」と「決済済」は異なります。決済が完了して、はじめてお申し込みが完了します。
決済方法
CSS Nite LP, Disk 9.2 repriseは有料イベント(事前決済=前払い)です。
- クレジットカード決済(お申し込みから7日以内にご決済ください)
- コンビニ決済(お申し込みから7日以内にご決済ください)
- 請求書発行+銀行振り込み(請求書発行の手数料を頂戴します)
クレジットカード決済/コンビニ決済の方は、お申し込みの最後に決済画面が出てきます。
CSS Niteから、払い込み用紙などを送付することはありません。
割引
早期割引は終了しました。
4月末までにお申し込みいただくと、割引があります。ただし、決済期限を逃すと無効になりますのでご注意ください。
開催の背景
CSS Nite LP, Disk 9.2 repriseは、CSS Nite LP, Disk 9「Coder's Higher」の再演イベントです。LP9同様、コーディング/マークアップにフォーカスし、HTML5、CSS3などをトピックとして取り上げます。
CSS Niteについて
2005年10月、アップルストア銀座にてマンスリーイベントとしてスタート。当初は文字通り「CSS」にフォーカスしていたが、現在は“Web 制作者にとって有益であろうトピック”を広く扱っている。
名古屋、大阪、青森、福岡、沖縄、秋田、札幌、福井、仙台、福島、広島、新潟、京都、石川、高松、山形、富山にて、“地方版”を展開。地方版は現地の有志が運営し、地方のコミュニティ活性化の一助となっている。
2010年は宮崎で開催予定。茨城、静岡も構想中。
これまでに150回を超える関連イベントを通し、のべ23,000名以上が参加している(2010年4月末現在)。
CSS Nite LP
CSS Nite LPは、回ごとにテーマを設け、土日などに開催するCSS Niteの有料版。今回のCSS Nite LP, Disk 9はその第9弾。「LP9」(エルピー・ナイン)はそこから来ています。
『Dreamweaverプロフェッショナル・スタイル』(Dreamweaver CC連動)、『Movable Typeプロフェッショナル・スタイル』(MT4LP5の連動)など、連動書籍をリリースする試みも行っています(今回、書籍企画はありません)。
「アップルストア銀座でのCSS Niteをシングル盤に見立てると、LP盤だよね」ということで「Vol」ではなく、「Disk」でカウントしています。
過去の開催
- CSS Nite LP, Disk 1(ブラウザ、2006年10月)
- CSS Nite LP, Disk 2 "Dreamweaver CC"(Dreamweaver、2006年12月)
- CSS Nite LP, Disk 3 "Coder's High"(コーディング/マークアップ、2007年5月)
- CSS Nite LP, Disk 4 "Web Directions NEXT"(Webディレクション、2007年10月)
- MT4LP5(企業サイト構築におけるCMSとしてのMovable Type、2008年4月)
- CSS Nite LP, Disk 6「CMSリベンジ編」 (国産CMS、2009年6月)
- CSS Nite LP, Disk 7「IAスペシャル」 (IA「情報アーキテクチャ」、2009年9月)
- CSS Nite LP, Disk 8「Google Analyticsを使ったWebアクセスログ解析とサイトへの反映」 (2010年1月)
- CSS Nite LP, Disk 9「Coder's Higher」(2010年4月17日)
セッション概要と出演者のプロフィール
出演者、講演内容は、予告なく変更になる可能性があります。
プロフィールは、本セミナーイベント開催時のものです。
HTML5ってなに?CSS3ってなに?
詳しい内容は後半でしっかり勉強するとして、その扉となる概要をかんたんに説明します。
とみた ちひろ
Web制作会社、某パソコンスクール教務社員を経て、2009年よりWeb界隈でフリーで活動。
2010年よりLady Beetle Designの個人ユニットにて制作、ライティング、講師業など好きなことをいろいろやっています。
表現することの根幹は、あふれだす気持ちだ。その気持ちがないと何も伝わらない。そんな表現者になりたい。
CSS3 for tomorrow
CSS3は、まだ新しい技術です。
「新しい技術ばかり追いかけていても、まだ業務には使えない」と諦めている方も多いのではないでしょうか?
それは正しい意見です。
でも足りません。
ブラウザの進化が急速に進むなか、いくつかの実装は既に使える領域にまで踏み込んでいます。CSSの可能性ではなく、明日の仕事を助けるツールとして。
デモや実例を交えて解説を行います。
福田泰雄(ふくだ・やすお)
株式会社AGN
マークアップエンジニア
大学卒業後、試行錯誤を経てマークアッパとして現在の会社に入社。半年ほどでバイトから正社員となり、現在に至る。主な業務内容はCGI作成やDB構築。
入社1-2年はそれなりに大規模なマークアップも経験したが、次第にバックエンドへと移行している。
でもマークアップが大好きで、業務から遠ざかったフロントエンドの話題やノウハウを補完するためにSugamo.cssという勉強会(交流会)を立ち上げる。良縁に恵まれ、タイミングも良かったのか、今のところ順調に稼働中。
Sugamo.cssは毎月第一土曜開催。
高津戸 壮(たかつど・たけし)
株式会社ピクセルグリッド
フロントエンドエンジニア
大手Web制作会社にてHTML、CSS、JavaScriptエンジニアとして経験を積む。その後フリーランスとしての活動を経て、株式会社ピクセルグリッドに入社。数10カ国語対応サイトや数千ページ規模のWebサイトのCSS、JavaScirpt設計の経験を持つ。
月に1回、フロントエンド周りの話題を持ち寄る勉強会“Sugamo.css”の副主催を務めている。MdN web creatorsにて、CSSやJavaScriptに関する特集の記事を多数、執筆している。
jQueryの基本
調整中
西畑一馬(にしはた・かずま)
to-R代表/Webクリエイター
フリーランスのWEBクリエイター。
PHPによるシステム開発や、CMSを利用したWEBサイト制作、SEOなどのマーケティング、コンサルティング、WEBクリエイター向けの講座などを業務で行う。
ブログでは、WEB制作に関するTIPSから、自作のJavaScriptライブラリ、Movable Typeのプラグインを公開するなどの活動を行っている。
大阪市ソフト産業プラザimedioや、パソナテック、ナガセPCスクールなどでのセミナー講師も務める。
著書に『Web制作の現場で使う jQueryデザイン入門』。
Coding with jQuery
jQueryをもっと知ろう。なんとなく使っていませんか?
プラグインを使っているだけ…もったいないです!
なんとなくのjQueryから前に進んでコーディングがもっと楽しくなる!?
プログラマではない、コーダー目線からの
・jQueryを利用したコーディングや実際の活用方法
・jQueryで実現するUIのアイデア・実装方法
・jQueryプラグインの開発
等の解説を交えて「難しそうでやってなかった」を「やってみよう」に変えましょう。
徳田 和規(とくだ・かずのり)
マインドフリー株式会社
ディレクター
Web製作会社にてHTML/CSSコーディングなどの業務を行いながら、Ajax/JavaScriptに興味を持ち、ブログで多数の自作jQueryプラグインを公開する。JavaScriptの特性を活かしたUI開発を得意とする。
2009年9月からマインドフリー株式会社にディレクターとして参加するが、入社早々3ヶ月間みっちりAjaxプログラマとして大型案件のUI開発に関わる。
ノリとツッコミで進める HTML5 ライブコーディング
XHTML1.0からHTML5に書き換える「ライブコーディング」を通じて、セクショニング要素のつかい方とワークフローを学んでいただきます。
ライブコーディングと解説を小山田が、実況とツッコミを益子が担当。HTML5による新たなマークアップを体感してください。
小山田 晃浩 (おやまだ・あきひろ)
株式会社ピクセルグリッド
フロントエンドエンジニア
1982年生まれ。2006年よりweb制作会社におけるUI実装や運用を経験した後、2010年からフロントエンド・エンジニアとして(株)ピクセルグリッドに参加。コーポレートサイトを中心に、数々のWebサイトにおけるUI実装を手がけている。
Web関連雑誌での執筆活動や技術関連の講演も行うほか、個人のブログ「ヨモツネット」ではHTMLやXML、CSSなどに関する技術の情報を発信している。
益子 貴寛(ましこ たかひろ)
株式会社サイバーガーデン 代表取締役
金沢工業大学大学院 工学研究科 客員教授
1975年生まれ。早稲田大学大学院商学研究科修了。大学院在学中の1999年5月にWebリファレンス&リソース提供サイト「CYBER@GARDEN」を立ち上げる。一般企業に就職後もWebデザイン誌での執筆やW3C仕様書の翻訳活動を続け、2003年5月に独立。Webサイトのプロデュースや戦略立案、制作業務、コンサルティング、Webクリエイター向けの講義やトレーニング、執筆活動に従事。
社団法人 全日本能率連盟登録資格「Web検定」プロジェクトメンバー。2008年8月より、金沢工業大学大学院 工学研究科(東京・虎ノ門大学院) 知的創造システム専攻 客員教授。
主な著書に『Web標準の教科書─XHTMLとCSSで作る"正しい"Webサイト』(秀和システム)、『伝わるWeb文章デザイン100の鉄則』(秀和システム)、『現場のプロから学ぶXHTML+CSS』(共著、毎日コミュニケーション)など。
コーディングコンテストから見えてきた今後の展望
第2回コーディングコンテストは非常に実りある結果となりました。課題のデザインには狙って仕込まれていたいくつもの挑戦ポイントがあったのですが、応募作品がそれらのポイントに対してどのように解決したかを取り上げて解説していきます。
また、応募作品を審査する中で実装技術とは違った面でのこれからの課題というものが浮かび上がってきました。フロントエンド技術がHTML5、CSS3という新たなパラダイムに突入する今、実装者のスキルセットとそれを取り巻くワークフローにもおそらく変化が求められるでしょう。これについての展望を予測してみます
小久保 浩大郎(こくぼ・こうたろう)
nodot
フロントエンドアーキテクト
2002年にビジネス・アーキテクツに参加。フロントエンドエンジニアとして多数の企業Webサイトの構築に関わり、実装設計やガイドラインの執筆、コンポーネント駆動開発スタイルの推進などを行う。2009年にインターフェイスデザイナーとしてInformation Architects, Inc.に参加。欧州圏のクライアントを中心としたメディアサイトや、自社プロジェクトのUI開発に携わる。
2010年4月より個人事務所“nodot”を起ち上げ独立。フロントエンドアーキテクトとして大規模サイトの実装設計やウェブアプリケーションのUI開発などを行っている。
タイムテーブル
2010年6月7日 時点で最新のものです。変更の可能性があります。
- タイムテーブルはあくまでも目安であり、当日の流れによって、調整しながら進行します。
時刻 | 進行 | 講演者 | 時間 |
---|---|---|---|
12:30 | オープニング | (5分) | |
12:35 | HTML5+CSS3の基礎の基礎の「キ」 | とみたちひろ(Lady Beetle Design) | (20分) |
12:55 | CSS3 for tomorrow(前編) | 福田泰雄(AGN) | (45分) |
13:55 | CSS3 for tomorrow(後編) | 高津戸 壮(ピクセルグリッド) | (45分) |
14:55 | jQueryの基本 | 西畑 一馬(to-R) | (20分) |
15:15 | Coding with jQuery | 徳田 和規(マインドフリー) | (45分) |
16:20 | ノリとツッコミで進める HTML5 ライブコーディング |
小山田晃浩(ピクセルグリッド) 益子貴寛(サイバーガーデン) |
(80分) |
17:55 | コーディングコンテストから見えてきた 今後の展望 |
小久保 浩大郎(nodot) | (45分) |
18:40 | 終了 |
終了後に、アフターパーティ(別途、実費)を開催します。
最新エントリー
- 2010年のベスト20セッション
- CSS Nite LP, Disk 9.2(reprise)フォローアップ+メッセージ(7)小久保 浩大郎さんのセッション
- CSS Nite LP, Disk 9.2(reprise)フォローアップ+メッセージ(3)高津戸 壮さんのセッション
- CSS Nite LP, Disk 9.2(reprise)フォローアップ+メッセージ(5)徳田 和規さんのセッション
- CSS Nite LP, Disk 9.2(reprise)フォローアップ+メッセージ(4)西畑一馬さんのセッション
- CSS Nite LP, Disk 9.2(reprise)フォローアップ+メッセージ(6)小山田 晃浩さんと益子 貴寛さんのセッション
- CSS Nite LP, Disk 9.2(reprise)フォローアップ+メッセージ(2)福田泰雄さんのセッション
- CSS Nite LP, Disk 9.2(reprise)フォローアップ+メッセージ(1)とみた ちひろさんのセッション
- CSS Nite LP, Disk 9.2(reprise)が終了しました
- CSS Nite LP, Disk 9.2(reprise)にご参加の方へ
- 本日、早割などの締め切りです(CSS Niteビギナーズ、Dreamweaver Town Meeting in Tokyoなど)
- CSS Nite LP, Disk 9の再演イベント:出演者決定、残席少なめ
- 第2回コーディングコンテストの結果発表
- CSS Nite LP, Disk 9「Coder's Higher」の再演イベント、お申し込み開始
- CSS Nite LP, Disk 9「Coder's Higher」の再演イベントを6月に開催
FAQ’s
- LP9との違いは?
- 再演版とご案内していますが、まったく同じ内容の繰り返しではありません。キャンセル待ちの方にリサーチしたところ、 多彩な出演者よりも、HTML5+CSS3に興味がある方が多かったため、そちらにフォーカスした内容になっています。出演者数も異なります。
イベント名 LP9
「Coder's Higher」LP 9.2
(reprise)開催日 4月17日 6月5日 講演時間 12:10-19:10(7H) 12:30-18:30(6H) 会場 ベルサール神田 ベルサール九段 参加費 8,000円 6,500円 キーノート ◎ × 高速コーディング ◎ × jQuery ◎ ◎ UI設計 ◎ × パフォーマンス最適化 ◎ × HTML5(基本) × ◎ HTML5(マークアップ) ◎ ◎ HTML5(API) ◎ × CSS3(導入) × ◎ CSS3(実践) ◎ ◎ コーディングコンテスト解説 △ (主に表彰) ◎ - 都内以外での開催はありますか?
- 今のところ、予定していません。
- 諸事情により参加できなくなりました。
- キャンセルフォームからご連絡ください。決済後のキャンセルについては下記のポリシーにて行わせていただきます。手数料を頂戴しますので、あらかじめご了承ください。
期間 返金額 開催1ヶ月前 全額返金 10日前まで 半額 前日まで、当日 1/4 連絡なし 0円 - 請求書は発行いただけますか?
- はい、ご希望される場合には発行いたします。その場合、決済方法は銀行振込のみ、かつ、定価に消費税をオンしてのご請求とさせていただきます。
なるべく「請求書なし」にご協力いただければ助かります。 - 領収書はいただけますか?
- はい。開催当日にお渡しします。コンビニ決済の方はレシート、または、入金確認メールのプリントアウトなどをご持参ください。
法人名などの宛名が必要な場合には、休憩時間に受付にてお申し出ください(事前のご連絡は不要です)。 - 当日は何を持参すればよいですか?
- 開催の1週間くらい前に受講票をメールにて発送します。そちらをプリントアウトしてご持参してください。プリントアウトが困難な方は、携帯電話の画面でのご提示でも結構です。
- 当日の配布資料はありますか?
- ほかのCSS Niteと同様、基本的にありません。スライドなどは、開催終了後にダウンロードいただけるようにご案内します。セミナー中に撮影いただいたり、録音いただき、個人として利用されることはOKです。ただし、撮影時に音が出る機器(携帯電話など)はご遠慮ください。
- セッション登録はどのように行えばよいですか?
- 今回のCSS Nite LP, Disk 9.2(reprise)は1トラックで開催します。つまり、同時進行で複数のセッションは進行しませんので、セッション登録などは不要です。すべてのセッションをお楽しみいただけます。
- 読んでおくとよい本や参照すべきサイトなどを教えて欲しいです。
書籍
- 『徹底解説HTML5マークアップガイドブック』(羽田野 太巳、秀和システム)
- 『XHTML&CSS超高速コーディング術』(大藤 幹、ソシム)
- 『Web制作の現場で使う jQueryデザイン入門』(西畑 一馬、アスキー・メディアワークス)
サイト
- 諸事情で、遅刻(途中退席)しなければなりません。
- 問題ありません。ただし、部分的な返金等はご容赦ください。
- 視力が弱いのですが、大丈夫でしょうか?
- スクリーンは250インチ(幅5m)と、かなり大きめですので、後方の席でも十分に見やすいと思われます。ご心配な方は、お早めにご来場いただき、見やすい席を確保していただければ確実です(自由席です)。
なお、途中でもお困りの際にはお申し出くだされば、(席替えなど)対応いたします。 - 書籍販売コーナーはありますか?
- 今回はご用意いたしません。
- 急遽参加できなくなりました。代わりの人間が参加してもよいですか?
- はい、どうぞ。その際には、cssnite@gmail.comまでご一報ください。
- パソコンを持参した方がいいですか?
- いいえ、必要ありません。パソコンを持ち込んでいただくのは結構ですが、電源は十分にありません。まわりの方と分け合ってご利用ください。
- 無線LANなどの環境はありますか?
- 若干のご準備はいたしますが、基本的にはご自身でご用意ください。
- twitterで実況中継(TSUDAっても)いいですか?
- はい、どうぞ。ハッシュタグは「#cssnitelp92」です。なお、場合によっては、守秘義務に関する内容があります。講演者から指示があった場合、そちらは避けていただけますようお願いいたします。
- USTREAMで中継してもいいですか?
- こちらはご容赦ください(=NGです)。
関連情報
バナー
ブログやサイトにバナーを掲載いただければ幸いです。ソースコードのままご利用ください。
発言の最後に半角スペース+「 #cssnitelp92」を入れてつぶやいていただくと「#cssnitelp92」に自動的にリンクが張られて、CSS Nite LP, Disk 9.2 reprise関連の発言を参照することができます。ぜひ中継や覚え書きなどにご利用ください。
お問い合わせ
ご不明点やお気づきの点がありましたらこちらのフォームからお知らせください。
お問い合わせ前に、FAQをご一読ください。
CSS Niteビギナーズ
Dreamweaver編
2008年から2009年にかけて開催したCSS NiteビギナーズのDreamweaver編です。
これからDreamweaverをはじめる方、すでに触っていて、さらにステップアップしたい方、社内教育を担当されている方などが対象です。
mixiコミュニティにて参加表明を受付中です。
『現場のプロから学ぶXHTML+CSS』
現在のCSSを体系的に学ぶことができる実用的な書籍です。10刷(9回の増刷)を超えるロングセラーになりました。
mixiコミュニティ
CSS Niteのmixiコミュニティに入りませんか?
mixiへの招待が必要な方はcssnite@gmail.comまでご連絡ください。