旧ブログコンテンツ

現在は note で発信しています。

63ページ目   #LP

#a-blog_cms #AfterDark #Android #CAテクノロジー #CMS #CodeGrid #CPI #CS5 #CSS3 #CSS_Sprite #Dreamweaver #Dreamweaverテンプレート #EC #Firefox #Fireworks #FONTPLUS #FwUG #HTML5 #InDesign #Internet_Explorer #iPhone #Jimdo #jQuery #kddiウェブコミュニケーションズ #Microsoft_Office #MovableType #Movable_Type #Photoshop #Plankton_Design #RIA #SEO #Sublime_Text #TypeSquare #UI #USTREAM #UX #Web研 #WordPress #Zen-coding #たにぐち_まこと #とみた_ちひろ #まぼろし #アイオイクス #アイレップ #アクセシビリティ #アユダンテ #ウォンツ #カネウチカズコ #カメラ #カンプ #クックパッド #クリ☆ステ #コードヒント #ゴンウェブコンサルティング #サイバーエージェント #サイボウズLive #サービシンク #ザ・マーズナレッジ #スマートフォン #スマートフォンサイト #ソシオメディア #ソーシャルメディア #ソースコード #ツクロア #デザイン #デザイントレンド #デザインビュー #デザインメソッド #ビジネス・アーキテクツ #ビジュアルデザイン #ピクセルグリッド #プレゼンテーション #モリサワ #ヤフー #ライティング #レイアウト #上野_学 #中村_享介 #丸山_章 #伊原_力也 #伊原力也 #住_太陽 #優クリエイト #北海道 #千貫_りこ #原_一浩 #名村_晋治 #國分_亨 #坂本_貴史 #外村_和仁 #多田_吉臣 #大内_範行 #大内範行 #安川_洋 #安川洋 #小久保_浩大郎 #小山田_晃浩 #小越_崇広 #山口_有由希 #山田_恵理子 

CSS Nite in Ginza, Vol.72のご入場に際し:優先入場には受講票の提示が必要です

CSS Nite in Ginza, Vol.72

来週の木曜日(11月21日)19:00からアップルストア銀座(3Fシアター)にて、CSS Nite in Ginza, Vol.72を開催します。

「Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版(Reloaded)」と題し、鷹野 雅弘(スイッチ)が登壇します。

CSS Nite LP, Disk 11「Designer's High」Part 1でのセッションの再演版という意味で「Reloaded」としていましたが、重複を避ける方向で調整していますので、事前に下記のスライドをご覧になってください。

ご入場に際し

事前登録を行った方

  • 入場時に受講票をご呈示ください。ご呈示ない場合には、事前登録は無効とさせていただきます。
  • 受講票は11月12日8:00頃に、登録されたメールアドレスにお送りしています。
  • 18:45前にご来場の場合には1F右手奥からの階段にてお待ちください。開演時間までは階段をご利用ください。
  • 椅子席は先着順です。
  • 後から来る方の「椅子取り」はご遠慮ください。

※事前登録を行っていても、座れない可能性があります。

事前登録を行っていない方

  • エレベータは使用せず、1F右手奥からの階段をご利用ください。
  • 18:50からのご入場を予定しています(それまでは階段にてお待ちいただくことになります)
  • 当日枠は20-30人くらいの見込みですが、定員180名を超える場合、ご入場いただけない可能性があります。

「CSS Nite in Ginza, Vol.72のご入場に際し:優先入場には受講票の提示が必要です」の続きを読む

CSS Nite LP, Disk 30 「直視しない人が多いけど、軽視できない仕事とお金の話」Pt.2が終了しました


「CSS Nite LP, Disk 30 「直視しない人が多いけど、軽視できない仕事とお金の話」Pt.2が終了しました」の続きを読む

CSS Nite LP29「SEO 2013」が終了しました

2013年9月21日(土)、ベルサール神田でCSS Nite LP, Disk 29「SEO 2013」を開催し、311名の方にご参加いただきました。

20130921_lp29_0923.jpg

ツイートは下記にまとめました。

次のブログで取り上げていただきました。ありがとうございます。

出演者、関係者のブログ、サイトなど:


CSS Nite LP31: Webデザイン行く年来る年(Shift7)

CSS Niteでは、その年のWeb制作シーンを振り返る「Shift」というイベントを毎年年末に開催しています。2007年から開始し、7回目となるCSS Nite LP, Disk 31「Webデザイン行く年来る年(Shift7)」を2013年12月15日に開催します。

前回は、スペシャルセッションが2つあったこともあり足早でしたが、今回は「ソーシャルメディア」セッションをお休みし、下記のラインアップでお送りします。

  • 基調講演:長谷川恭久
  • マークアップ:益子 貴寛、小山田 晃浩
  • アクセシビリティ:植木 真、中根雅文、山本 和泉
  • ツールと制作環境:鷹野 雅弘、石嶋未来
  • デザイントレンド:原 一浩、矢野 りん、坂本 邦夫
  • スマートフォン:たにぐち まこと、矢野 りん、松田 直樹

はじめて参加される方はもちろん、ご参加前に、前回(2012年末)のスライドや動画などを事前にチェックされておかれると、より楽しんでいただけると思います。

CSS Nite LP25(Shift 6)「Webデザイントレンド年末スペシャル!! 」 from CSS Nite on Vimeo.


「 年末恒例のCSS Nite「Shift」を2013年12月14日に開催」の続きを読む

CSS Nite LP27「スマートフォン対応サイト制作」フォローアップを公開しました

CSS Nite LP, Disk 27

2013年5月25日(土)、ベルサール九段で開催したCSS Nite LP, Disk 27「スマートフォン対応サイト制作(3)」のすべてのセッションのフォローアップ(スライドなど)を公開しました。

現在、各フォローアップ内のビデオにパスワードが設定されています。講演者からOKが出次第、パスワード設定をはずします。