2009年11月15日(日)
11月14日(土)、広島コンピュータ専門学校にてCSS Nite in HIROSHIMA, Vol.2を開催し、160名ほどの方にご参加いただきました。広島でのCSS Niteの開催は2回目です。
CSS Nite in HIROSHIMA, Vol.2をもって、関連イベントを含め、CSS Niteへのご参加者が、のべ20,000人を突破しました。
次のブログで取り上げていただきました。ありがとうございます。
出演者のブログ:
yanorin | yanorin @shige0501 ドロT着てこなかったので登壇して日本アンドロイドの会のPRトークの刑。 #cssnitehiroshima | link | |
yanorin | 本日170人ご来場予定。地域コミュニティ、ビジネスの活性化が大きなテーマ。あげぃや、広島! #cssnitehiroshima | link | |
aghome | RT @yanorin: 本日170人ご来場予定。地域コミュニティ、ビジネスの活性化が大きなテーマ。あげぃや、広島! #cssnitehiroshima | link | |
machi_search | RT:@yanorin 本日170人ご来場予定。地域コミュニティ、ビジネスの活性化が大きなテーマ。あげぃや、広島! #cssnitehiroshima http://bit.ly/3LOXtA | link | |
ymzk4u | いよいよ広島戦!すごい熱気! #cssnitehiroshima | link | |
ymzk4u | 広島戦オープニングは鷹野さんとバシケンさんの掛け合い漫才? #cssnitehiroshima | link | |
yanorin | 次回のWeb Touch meetingは次世代バーコードシステム「カラーコード」、webカメラを使った顔認識システムの実践報告の2本立て #cssnitehiroshima | link | |
nsqsato | オープニング中。あいこジャンケン。。。負けた #cssnitehiroshima | link | |
ku__ra__ge | 多分参加してるヒトも数十人以上はいるはずなんだが、私のタイムラインにはだれもいなさそうだぜ #cssnitehiroshima | link | |
yanorin | LP7ダイジェスト「アクセスマップで考えるユーザーシナリオとリッチなコンテンツ」鷹野さん #cssnitehiroshima | link | |
msng | CSS Nite in Hiroshima はじまった。これな→ #cssnitehiroshima | link | |
ymzk4u | 鷹野さんのセッション LP7ダイジェスト+アクセスマップで考えるユーザーシナリオと「リッチ」なコンテンツ 開始です! #cssnitehiroshima | link | |
yanorin | 我々が考えるほどPCは普及していない。ウェブサイトが生活に根ざしていない。マジョリティはケータイ中心。 #cssnitehiroshima | link | |
shige0501 | RT @yanorin LP7ダイジェスト「アクセスマップで考えるユーザーシナリオとリッチなコンテンツ」鷹野さん #cssnitehiroshima | link | |
aghome | 今回のテーマでもある「地方」について鷹野さん。改めて自分達の関わってる世界のニッチさを意識できる。 #cssnitehiroshima | link | |
ymzk4u | 「PCの普及率は我々が思っている以上に高くはない」 #cssnitehiroshima | link | |
yoshida_studio | RT @yanorin: 我々が考えるほどPCは普及していない。ウェブサイトが生活に根ざしていない。マジョリティはケータイ中心。 #cssnitehiroshima | link | |
ku__ra__ge | RT @msng: CSS Nite in Hiroshima はじまった。これな→ #cssnitehiroshima | link | |
msng | デザイン系の勉強会は女子率がたk(ry #cssnitehiroshima | link | |
yanorin | 世代間における生活感覚の乖離の存在について確認後、ウェブワークフローのお話へ。IA実務の紹介。ワイヤーフレーム、ペルソナ、プロトタイピング。そして糧後来ゼーション演習へ。 #cssnitehiroshima | link | |
yanorin | ×糧後来ゼーション→○カテゴライゼーション #cssnitehiroshima | link | |
msng | 飲み物のカテゴライゼーション。昭和っぽいか平成っぽいかでわけるのはどうか。 #cssnitehiroshima | link | |
ymzk4u | カテゴライゼーション演習中!病院にあると嬉しい表記「カフェイン有り・無し」 #cssnitehiroshima | link | |
ymzk4u | 有名な○芝って・・・ピンポイント杉 #cssnitehiroshima | link | |
aghome | 中間成果物の考え方は大切。表に現れない分、クライアントにも認識しずらい。あえて形にするコンテキスト。 #cssnitehiroshima | link | |
yanorin | いろいろ切り口があるからこそ、情報をパーソナルな視点で仕分ける作業は必要だよね。 #cssnitehiroshima | link | |
ymzk4u | 高松のWeb制作ビジネスも曲がり角です。 #cssnitehiroshima | link | |
ymzk4u | 重要なのは「費用対効果」。値ごろ感。ネゴシックス(謎) #cssnitehiroshima | link | |
ymzk4u | 技術論も大事だけど結局はビジネス論になるよね。クリエイティブもビジネス無しでは語れない。 #cssnitehiroshima | link | |
ku__ra__ge | 普通の人はテレビ見てるんですよ!が、発言として成立するのが凄い業界かもしらん #cssnitehiroshima | link | |
ymzk4u | 効果がある=ユーザーが決めること。クリエイターの経験測だけでは語れない。A/Bテストなども必要。キーワードは「最適化」 #cssnitehiroshima | link | |
yanorin | でも、IAは中間成果物的だからコストとして認められにくいよね。アクセス解析など効果測定とあわせて提案したいよね。ゾーニングのコツを把握するのもありだね。作ったあとの検証もわすれずにね。 #cssnitehiroshima | link | |
yanorin | 地図ページのデザインの問題点指摘演習。広島の人すごい発表うまい!ノリ良い! #cssnitehiroshima | link | |
ku__ra__ge | 私は広コン卒業生なので会場の校舎がいちいち懐かしかったりする #cssnitehiroshima | link | |
pecococo | 地方の制作会社としての、「これまで」と「これから」 #cssnitehiroshima http://twitpic.com/pg4xw | link | |
nishibay | 基本的にWebデザインは無知ですが、ユーザ視点というのは、全てのシステム開発に通じる話かな。手法もアジャイルに近いと感じた。 #cssnitehiroshima | link | |
aghome | ココノエの丸山さんの、地方の制作会社のこれまでとこれから。考えることは中央も地方も同じ。環境を自分達で作ることが大切。 #cssnitehiroshima | link | |
msng | 発表者の Twitter アカウントをまとめたリストがほしいなー。 #cssnitehiroshima | link | |
ku__ra__ge | クリエイティブさをどん欲に追い求める、というのは名言ですね #cssnitehiroshima | link | |
kawa_hide | RT @yanorin: 我々が考えるほどPCは普及していない。ウェブサイトが生活に根ざしていない。マジョリティはケータイ中心。 #cssnitehiroshima | link | |
ymzk4u | 広島は人の「質」が高いなぁ。懐が深いわ。 #cssnitehiroshima | link | |
aghome | 無事終わったー。拙い内容ですみませんでした!もっと頑張ります。 #cssnitehiroshima | link | |
ymzk4u | @aghome すごく分かり易くて良かったです!もっとロングバージョンで聞きたかったです。 #cssnitehiroshima | link | |
Korowan | RT @yanorin: 我々が考えるほどPCは普及していない。ウェブサイトが生活に根ざしていない。マジョリティはケータイ中心。 #cssnitehiroshima | link | |
yanorin | 進行管理のためには素材だしをクライアントまかせにしない。原稿は制作で用意して提案する。小規模ならプランニングも制作がやる。 #cssnitehiroshima | link | |
okada41 | Webに限らず原稿や素材をクライアント任せにすると後で大怪我するよなぁ。 RT: @yanorin: 進行管理のためには素材だしをクライアントまかせにしない。原稿は制作で用意して提案する。小規模ならプランニングも制作がやる。 #cssnitehiroshima | link | |
yanorin | モンステラさんは離れた場所でふたりで活躍してるらしい。スカイプで音声でやりとりしてうまくいってるとか。googleカレンダーでクライアントごとに進行管理してるとか。ガントチャート的にうまく使うテクも募集中。 #cssnitehiroshima | link | |
yanorin | クライアント側にまかせる更新部分について、写真の更新はサイトデザインに影響するのでクライアント任せにしていないとか。 #cssnitehiroshima | link | |
yanorin | まつながさんのはなしがおもろすぎてつぶやきわすれた #cssnitehiroshima | link | |
yanorin | すんません広島ブログ http://www.hiroshima-blog.com/ の「増永さん」です。 #cssnitehiroshima | link | |
ku__ra__ge | msngさんのセッションが高橋メソッドぽいスライドで単純なのに面白かったわー。 #cssnitehiroshima | link | |
nsqsato | マスクがケバだってきた。息くるしい?。次のsessionは矢野りんさん。 #cssnitehiroshima | link | |
ymzk4u | 増永さんはロングセッションで再演希望。福井行きたい。つぅか高松呼びたい...。 #cssnitehiroshima | link | |
swwwitch | 「頭の中」の増永さんのセッション、サイコーだった! 今年聞いた中でベストかも。 #cssnitehiroshima | link | |
aghome | ホントにその通りw 次は矢野りんさんです! RT @yanorin: まつながさんのはなしがおもろすぎてつぶやきわすれた #cssnitehiroshima | link | |
invadergraphix | やべーマスナガさんのセッション羨ましい。RT @swwwitch 「頭の中」の増永さんのセッション、サイコーだった! 今年聞いた中でベストかも。 #cssnitehiroshima | link | |
aghome | 矢野りんさんのグリッドシステム。リッチコンテンツにも対応できる超便利な考え。説得力のあるデザインは強い。 #cssnitehiroshima | link | |
ku__ra__ge | 矢野りんさんの説明はすごくわかりやすくて、予備知識なしでもよく分かりました。素晴らしいです。 #cssnitehiroshima | link | |
nukitanuki | 終わった?講師のみなさんありがとうございました!ynさんの話もすごく興味深かったです(^^) 色のセンスないから余計身に染みる... #CSSnitehiroshima | link | |
nukitanuki | 特におお...と思ったのはペルソナ(ゲームじゃないよ)とファーストビューでした 今後取り入れていけるように頑張ろう #CSSnitehiroshima | link | |
ymzk4u | @souitirou お疲れ様です!ヤラレタ感半端なし!ホントによかったです!ありがとう!増永さんには鳥肌立った。 #cssnitehiroshima | link | |
nsqsato | 電車があるうちに帰る事にしました。お先にに失礼します #cssnitehiroshima | link | |
yanorin | おつかれさま、おせわになりました!気付くと息子の腹にpokenと書いてありましたが、残念ながらどなたの連絡先も記録されておらんようです! #cssnitehiroshima | link | |
migneko | おなかにたっちw RT @yanorin: おつかれさま、おせわになりました!気付くと息子の腹にpokenと書いてありましたが、残念ながらどなたの連絡先も記録されておらんようです! #cssnitehiroshima | link | |
yanorin | そして @shige0501 は「androidで彼女ができた」という書籍を是非執筆してください。そしてそのリア充をわけてくれよ! #cssnitehiroshima | link | |
aghome | 講師の皆様、そして今回の運営をして頂いたスタッフの皆様、そして@souitirou さん!本当におつかれさまでした!!とても貴重な体験でした。これからも皆で盛り上げてきましょう! #cssnitehiroshima | link | |
keiso | アンケート出してないので、お土産が貰えなかった。 #cssnitehiroshima | link | |
sonsun | ハツシュタグへんなのなった。 スピーカーの皆さま、実行委員の皆さま、ほんとお疲れ様でした&ありがとうございました! #cssnitehiroshima | link | |
majosystems | @msng #cssnitehiroshima 面白い話ありがとうございましたー | link |
2019年、CSS Niteでは49回の関連イベントを通して123セッションが行われました。その中からベスト・セッション+αを選びました。