2009年12月13日(日)
12月12日(土) 、e-とぴあかがわにてCSS Nite in TAKAMATSUを開催し、100名弱の方にご参加いただきました。
CSS Nite in TAKAMATSUは、四国では初のCSS NiteとしてWebridge(ウェブリッジ) KAGAWAを中心に企画・運営されました。
次のブログで取り上げていただきました。ありがとうございます。
aghome | がんばってください!!! RT @eriko: もうすぐ開演しまーす! #cssnitetkmt | 2009-12-12 11:33:24 | |
yanorin | 高松は快晴、おうどん日和です。 #cssnitetkmt | 2009-12-12 11:42:12 | |
ymzk4u | ちょっと違う気がす... RT @yanorin: 香川の特産品を会場ではっけん。 http://mikusen.com/pc/ #cssnitetkmt | 2009-12-12 12:05:09 | |
aulta | 始まったなう #cssnitetkmt | 2009-12-12 12:34:49 | |
aulta | あいこじゃんけんなう #cssnitetkmt | 2009-12-12 12:44:40 | |
aghome | ちょっとかわいいかもw RT @ymzk4u: ちょっと違う気がす... RT @yanorin: 香川の特産品を会場ではっけん。 http://mikusen.com/pc/ #cssnitetkmt | 2009-12-12 12:45:24 | |
aulta | そうそう、思う思う #cssnitetkmt | 2009-12-12 12:50:08 | |
aulta | これは、思ったことをツイートしていいのかな #cssnitetkmt | 2009-12-12 12:57:16 | |
aulta | 知らない #cssnitetkmt | 2009-12-12 13:05:43 | |
aulta | どうでもいい、そうそう(笑)結果。そうそう。 #cssnitetkmt | 2009-12-12 13:10:56 | |
aulta | さて、さて。作り手が作り手のままだからなぁ。自分がユーザーに成れてない。だからクライアントにも提案できない。 #cssnitetkmt | 2009-12-12 13:20:30 | |
aulta | 誰も答えなさそうな回答は・・・ #cssnitetkmt | 2009-12-12 13:27:00 | |
aulta | 残念ながら、お客さんにとって、3Dカッコいいね。としか認識されない。でもそれが普通の人。その違いの本質的な部分を説明しても、相手の理解力が求められる。 #cssnitetkmt | 2009-12-12 13:40:52 | |
asoyuki | そうだよな。クライアントからしたらソースコードとかそらどうでもいいな #cssnitetkmt | 2009-12-12 13:48:02 | |
cssnite_tkmt | STNet 近藤さんの「四国電力のWeb戦略を明かします?地域サービス企業のWeb戦略?」スタートです #cssnitetkmt | 2009-12-12 13:58:30 | |
aulta | おもしろい話し #cssnitetkmt | 2009-12-12 14:00:20 | |
aulta | 今の話が、リニューアル前の診断だと認識しておくことが大事。単純に明日から取り入れようでは、既に時代遅れ #cssnitetkmt | 2009-12-12 14:23:32 | |
eriko | CMSの実装を見越したデザインに。デザイン先行するとちょっと困るとかありますね... #cssnitetkmt | 2009-12-12 14:27:42 | |
souitirou | (独り言)hsrcタグってなんだろう。http://www.yonden.co.jp/ #cssnitetkmt | 2009-12-12 14:40:17 | |
aulta | ビングビング♪ #cssnitetkmt | 2009-12-12 15:19:01 | |
cssnite_tkmt | タイトルのキーワードは勝負するキーワードを先に #cssnitetkmt | 2009-12-12 15:20:38 | |
aulta | 結論を最後まで聞かないと分からない日本語と、先に結論をだす諸外国の言語。ルーツはそのへんだと思ふ。 #cssnitetkmt | 2009-12-12 15:23:58 | |
cssnite_tkmt | 短い/長いページタイトルで品格を出す #cssnitetkmt | 2009-12-12 15:24:02 | |
aulta | #cssnitetkmt | 2009-12-12 15:24:02 | |
aulta | 釣り。極論すれば釣り。 #cssnitetkmt | 2009-12-12 15:28:18 | |
aulta | 家具もインテリアも安い!お値段以上ニトリ #cssnitetkmt | 2009-12-12 15:34:24 | |
aulta | いや、家具もインテリアも安い。だけでもいい、と思う。 #cssnitetkmt | 2009-12-12 15:36:55 | |
aulta | いや、タイトルタグには、社名は必要だな。でもページ全体でのキーワードに社名はいらない #cssnitetkmt | 2009-12-12 15:39:42 | |
aulta | 数字の使い方、扱い方よね #cssnitetkmt | 2009-12-12 15:43:18 | |
yukotan | seoもやるのね #cssnitetkmt | 2009-12-12 15:45:44 | |
yukotan | 四国新聞社のシステムはオールMSなのか #cssnitetkmt | 2009-12-12 17:00:28 | |
ymzk4u | 四国新聞社の英さんのニュースサイト運営について #cssnitetkmt | 2009-12-12 17:01:48 | |
aulta | うーん・・・。まあいいけど。大企業が抱える問題っと。 #cssnitetkmt | 2009-12-12 17:02:43 | |
aulta | 両方を知って発言しない発言は・・・。だから個人は先端を模索し、企業は後手に回っている現状が物語る。 #cssnitetkmt | 2009-12-12 17:05:47 | |
aulta | データとデザインの分離。 #cssnitetkmt | 2009-12-12 17:08:55 | |
aulta | クリック率も聞きたいですね RT @smilegate: 英さん、A/Bテストの結果数字も見せてよ #cssnitetkmt | 2009-12-12 17:17:59 | |
aulta | なう #cssnitetkmt http://f.hatena.ne.jp/twitter2/20091212173010 | 2009-12-12 17:30:17 | |
asoyuki | 懇親会に潜り込んでおります #cssnitetkmt | 2009-12-12 18:09:51 | |
aulta | 懇親会なう #cssnitetkmt http://f.hatena.ne.jp/twitter3/20091212182116 | 2009-12-12 18:21:22 | |
jyegan | #cssnitetkmt から帰宅した。 かなり知らないことを知れてためになった! | 2009-12-12 18:40:37 | |
asoyuki | 懇親会に参加した学生は私だけのようです #cssnitetkmt | 2009-12-12 20:25:54 |
2019年、CSS Niteでは49回の関連イベントを通して123セッションが行われました。その中からベスト・セッション+αを選びました。