CSS Nite LP14「Photoshopper meets Fireworks」フォローアップ(6)柴田 大樹さん

110305_lp14_0629.jpg

2011年3月5日(土)、ベルサール九段で開催したCSS Nite LP, Disk 14「Photoshopper meets Fireworks」のフォローアップとして、柴田 大樹さんの『複数ページのカンプ制作に効く!Fireworksのページ機能の使いどころ』のスライドと音声をシェアします。

CSS Nite LP14にご参加されたみなさま、長い時間お疲れさまでした。今回は「ページ機能の使いどころ」を紹介しました。

  • 共通で表示するところには「マスターページ」
  • 一部のページで共通で表示するところには「レイヤーを複数ページで共有」

しっかり使い分けることで、カンプのPNGデータが軽くなったり、修正の際に他のページにもその修正が反映されたりと、今まで面倒だと感じていたことが時間をかけずに済ますことができる機能です。

効率化を目指すには使わない手はありません!ページ機能を使って効率化をはかっていきましょう。

カットした部分をいくつかブログに掲載しました。こちらもぜひご覧ください。

Fireworksのページ機能の細かすぎて伝わりにくい使いどころ | Webデザインのタネ

■アンケートでいただいたご質問です

  Q.コンテンツ量によって位置が変化するフッターはページ機能を使って効率的に管理できないの?   A.今のところ、ページ機能を使ってコンテンツの増減に対応するフッターは作ることができません。そのかわり私がやっている方法は、フッター全体をシンボルにして、ページ毎に配置しています。   他にも、大喜利で発表されていたバシャログ南さんが、ヘッダー・フッターを9スライスを利用して、コンテンツの増減に対応する方法を紹介されていました。    【Fireworks】9スライスをこんな風に使ってみました。 | バシャログ。

■おまけ:ページを扱う上で覚えておくと便利なキーボードショートカット

  デモのときにページ間の移動には何回かキーボードショートカットを使いました。覚えておくと非常に便利なので、紹介します。   * 前のページに移動:Page Upキー * 次のページに移動:Page Downキー

2019年、CSS Niteでは49回の関連イベントを通して123セッションが行われました。その中からベスト・セッション+αを選びました。

2010年から2019年のベスト・セッション