CSS Nite LP56「ウェブサイト制作、手を動かす前に考えておくこと [Part II]」フォローアップ(5)草間 淳哉さん

2018年3月3日(土)ベルサール神田 イベントホールで開催したCSS Nite LP56「ウェブサイト制作、手を動かす前に考えておくこと [Part II]」のフォローアップとして、草間 淳哉さん(ウェブエイト)の『信州の68才 オヤジ、ウェブで大手企業に勝つ!』セッションのスライドなどを公開します。

フォローアップメッセージは、イベント開催直後(2018年3月)の時点のものです。

フォローアップ

CSS Nite LP56 の
「信州の68才オヤジ、ウェブで大手企業に勝つ!」
に登壇いたしました、ウェブエイトの草間です。

内容はいかがでしたでしょうか?
楽しんでいただけましたでしょうか?

みんなで自己実現の世界をつくりあげていくために、
第一歩目を踏み出していただければ幸いです。

下記、紹介したサイトを送ります。


セッションで紹介したサイト

・オーディオ買取屋
http://audio.kaitori8.com/

セッションで紹介した動画

・株式会社ウェブエイト テレビCM
https://www.youtube.com/watch?v=OVkgj2Y9bLU

・安全にスピーカーを送るための梱包手順
https://www.youtube.com/watch?v=SMOS8rPT90Y

・TOSANDO music CM 披露宴編 full
https://www.youtube.com/watch?v=-09dRyIG9bU


補足

質問で多かったので補足させていただきます。
今回ご紹介したオーディオ事例と同様に、クライアントワークでも時間と手間をかけてブランディング戦略を行います。
ブランディング部分はそれなりに金額をいただき、その後ウェブ制作はウェブ制作でそれなりな金額をいただきます。

ですので、中小企業の中でも規模の小さい企業はターゲットに入らないことが多いです。
気持ち的にはなんとかサポートさせていただきたいと思うのですが、金額が合わないのでヒアリングもせずにお断りしていることが多いです。
(もちろん丁重に)

また、相見積の場合には、基本的にお断りしています。
ただ作るだけであれば、弊社でなくて良いと思っています。

質問

いただいた質問に回答します。

<質問1>
ご自身のお父様のお話参考になりましたが、これが仕事なら生産が取れるのか気になりました。

クライアントワークも同様のサポートをしています。
・ブランディング戦略構築で150万?200万
・ウェブ制作で200万?300万
・その後のグロースで200万?300万(毎月マーケティング戦略会議を行いサポート)
といった感じになると思います。
ずっと寄り添い、最終的にはクライアントが自走できるレベルになるまでサポートしています。
(だいたい1,2年はかかりますね)

<質問2>
ペルソナと世界観をあそこまで徹底して作ることに驚きました。
どれくらいの割合のクライアントがあれだけの労力をきちんとかけているのか?
どれくらいの成功率なのか?
が気になりました。

ウェブ制作のみをお受けするのは、全案件の半分くらいです。
残り半分は、ブランディングからサポートしています。
成功率は、ブランディングから行う場合は非常に高いですね。
結果が出るまで寄り添うので、ほぼ100%といっていいかと思います。
(クライアントが求める成果が違うので、なんとも言えないのですが)

<質問3>
買い取ったオーディオ製品は売るのですか?
その市場があるということですか?

はい、売るのは困りません。
売り先は確保できているので、どれだけ買い取れるかにかかっているのです。
(ちなみに、何でも買い取るわけではありません。売れるとわかっているものしか買取りません)

<質問4>
地方でブランディングをクライアントに理解してもらうことは難しいと感じているので、どうやって理解して納得してもらうのかが知りたい。

初回のヒアリング時に2時間?3時間かけてブランディングの重要性を伝えます。
今回紹介したオーディオの事例の他にも、いくつも事例を紹介していますね。
そして、戦略からやらないと効果が出ないということをご理解いただき、その場でだいたいご契約のお約束をいただくことが多いです。
初回ヒアリングがプチセミナーみたいなイメージです。

<質問5>
戦術の一部から問い合わせがあり、戦略からやりましょうとなる際、どのフェーズから有料でされていますか?(◯回目のヒアリングからなど)

だいたい初回ヒアリングで内容が決まり、契約につながるかどうかが決まります。
(ターゲットに合わないお客様の場合、こちらからお断りすることも多いです)
2回目には見積書と契約書をもっていきます。
そこで契約になるので、その後は有料となります。

<質問6>
ここまでやると成果が出るのはとてもわかるのですが、どれくらいの時間と予算をかけるのかを知りたいです。
制作側の時間コストが高そう。

10回から20回の戦略構築ワークとミーティングを重ねます。
予算は「質問1」でも回答しましたが、150万?200万くらいになることが多いです。
2?4ヶ月くらいで戦略をかため、そこでまたウェブ制作の見積もりを出します。
その時にはもう相見積などはなく、クライアントも自分たちのブランドを作るためにも予算を捻出しようと頑張ってくれますので、ウェブ制作の金額が高くてもなんとかなることが多いです。
ですから、制作の時間とコストはそれなりにかかりますね。

<質問7>
戦略のないクライアント(もしくは知らない担当者)にはどうアプローチすべきでしょうか?

一から丁寧に説明します。
あまりにもリテラシーが低い場合には、担当者に向けての教育研修をご提案しています。

<質問8>
ブランディングを極めた時、Webである必要性は?

ないと思います。
ブランド戦略を設計後、Webじゃなくて他の課題解決にお金をかけることも当然あります。
Webはもちろん重要な要素の1つですが、必ずしも1番重要とは限りません。
クライアントの課題に合わせて柔軟に対応しています。

P.S.

※会場でも販売させていただきましたが
「パーソナルブランディング」
をテーマにした本を出版しています。

自分のブランディングをどのように行なっていきますか?
その答えを体系的にまとめてありますので、ご覧ください。

全国の書店に陳列されています
自分1人、1日でできるパーソナル・ブランディング』(同文館出版)
※amazonでもご購入いただけます。

2019年、CSS Niteでは49回の関連イベントを通して123セッションが行われました。その中からベスト・セッション+αを選びました。

2010年から2019年のベスト・セッション