CSS Nite LP, Disk 36の最近のブログ記事

2014年9月20日(土)ベルサール神田 イベントホールで開催したCSS Nite LP36 powered by In-house SEO Meetup 「ビジネスに活用できる2014年SEOトレンド」のフォローアップとして、松尾 茂起さん(ウェブライダー)の『そもそも論で考えよう!SEOを強化するコンテンツ制作術 2014』セッションのスライドなどをシェアします。

スライド

2014年9月20日(土)ベルサール神田 イベントホールで開催したCSS Nite LP36 powered by In-house SEO Meetup 「ビジネスに活用できる2014年SEOトレンド」のフォローアップとして、安田 英久さん(Web担当者Forum編集長)、金谷 武明さん(Google)、 長山 一石さん(Google)、田中清隆さん(Google)の『ライブ ウェブマスター ハングアウト(Google 社員によるライブ Q&A)』セッションのスライドなどをシェアします。

2014年9月20日(土)ベルサール神田 イベントホールで開催したCSS Nite LP36 powered by In-house SEO Meetup 「ビジネスに活用できる2014年SEOトレンド」のフォローアップとして、床尾 一法さん(シンプルシーン/ガリバーインターナショナル)の『コンテンツ施策の立案から運用体制の設計まで~ユーザーと対話する体制設計図~』セッションのスライドなどをシェアします。

スライド

2014年9月20日(土)ベルサール神田 イベントホールで開催したCSS Nite LP36 powered by In-house SEO Meetup 「ビジネスに活用できる2014年SEOトレンド」のフォローアップとして、滝井 秀典さん(キーワードマーケティング研究所)の『キーワードマーケティングとしての売れるスマホ・ランディングページ。 ~リスティング広告で高収益を出す方法とSEOへの応用とは?』セッションのスライドなどをシェアします。

スライド

2014年9月20日(土)ベルサール神田 イベントホールで開催したCSS Nite LP36 powered by In-house SEO Meetup 「ビジネスに活用できる2014年SEOトレンド」のフォローアップとして、山田 明裕さん(セルフデザイン・ホールディングス)の『売上があがる「コンテンツSEO」徹底解説』セッションのスライドなどをシェアします。

スライド

2014年9月20日(土)ベルサール神田 イベントホールで開催したCSS Nite LP36 powered by In-house SEO Meetup 「ビジネスに活用できる2014年SEOトレンド」のフォローアップとして、鈴木 謙一さん(海外SEO情報ブログ)の『ゼロから始めるセマンティックSEO&構造化データ』セッションのスライドなどをシェアします。

スライド

2014年9月20日(土)ベルサール神田 イベントホールで開催したCSS Nite LP36 powered by In-house SEO Meetup 「ビジネスに活用できる2014年SEOトレンド」のフォローアップとして、滝日 伴則さん(アイオイクス)の『これからのSEOを勝ち抜くために - 15年のSEO歴を通して今、この先に見えるもの -』セッションのスライドなどをシェアします。

スライド

2014年9月20日(土)ベルサール神田 イベントホールでCSS Nite LP36 powered by In-house SEO Meetup 「ビジネスに活用できる2014年SEOトレンド」を開催し、300名弱の方にご参加いただきました。

In-house SEO Meetupの企画+CSS Niteの運営、Web担当者Forumのバックアップの体制で、2012年から毎年9月に開催してきているシリーズです。

20140920_0188.jpg

ツイートは下記にまとめました。

次のブログで取り上げていただきました。ありがとうございます。

フォローアップ参加(ビデオや資料などを見ることができる)を受付中です。

来年

来年も同時期に開催予定です。日程、会場、規模感もろもろ未定の状況ですので、リマインダーとしてFacebookイベントに参加表明してください。正式お申し込みではありません(実際に参加される場合には、別途、お申し込みが必要です)。

なお、今回は6月27日にお申し込みを開始し、7月5日に満席になりました。

CSS Nite LP36「ビジネスに活用できる2014年SEOトレンド」

2014年9月20日(土)、ベルサール神田 イベントホールでCSS Nite LP36 powered by In-house SEO Meetup「ビジネスに活用できる2014年SEOトレンド」を開催します。

Web担当者ForumIn-house SEO Meetupとのコラボイベントで、今回が3回目です。

今回は、「ビジネスに活用できる2014年SEOトレンド」をテーマに開催予定です。

「SEO=キーワード+タグ+テキスト+リンク」で集客のためという段階を越えて、事業成果に結びつけるために行うべきことを、最近のトレンドと合わせて把握できるようになる。現時点では「SEO担当」の人が「オンライン事業の中核」にステップアップするために把握しておくべき全体像をつかめるようになる。

次の6セッションを予定します。

  • 滝日 伴則(アイオイクス)/基調講演(2014年のSEOトレンド)
  • 松尾 茂起(ウェブライダー)/コンテンツSEO
  • 床尾 一法/コンテンツマーケティングの評価
  • 滝井 秀典(キーワードマーケティング)/コンバージョン
  • 鈴木 謙一(海外SEO情報ブログ)/構造化データの活用、事例
  • 山田 明裕(セルフデザイン・ホールディングス)/上位表示のためのコンテン

今回のLP36に限り、次の理由から参加費などを変更しています。

  • 例年より長めです。2日間の開催を検討しましたが、1日に押し込むことにしました。
  • これまで、机ごとに3人がけでしたが、長時間のため、2人がけにします。
  • 長時間のセミナーのため、お弁当とコーヒーをご用意します。

ご質問いただいたので、これまで開催したCSS Nite LPを、改めてまとめてみました。LPは、主に土曜日などに開催するCSS Niteのロングバージョンの開催の名前です。

★は再演版。これまでに再演されたのは「Coder's Higher」 、「スマートフォン特集(1)iPhone/iPad編」、「アクセス解析:事例紹介とGoogleアナリティクス新機能」。また、「UI/UX」再演版が4月に開催予定です。

  

オススメのイベント

ご協賛、ご協力

ITとWebマーケティングの実践資格「WACAウェブ解析士」認定講座

全国のウェブ担当者と一緒に学ぶ成長講座「WEB担当者通信」

クリーク・アンド・リバー社

クリーク・アンド・リバー社は、クリエイティブの仕事に携わるあらゆる人たちのパートナーとして「仕事の機会」と「コミュニケーションの場」を提供しています。

Webクリエイター能力認定試験(サーティファイ)

Webクリエイター能力認定試験」は、年間受験者数は15,000人以上。業界で最も受験者の多いWebの資格・検定試験です(主催:サーティファイ Web利用・技術認定委員会)。

世界中から集めた小粋なデザインたち - quote

世界中から集めた小粋なデザインたち - quote

Webディレクションに不可欠な知識や実践力を体系的に学習し会得します。
JWSDA Webディレクション検定

『10倍ラクするIllustrator仕事術』(増強改訂版[CS5/CS6/CC/CC 2014対応])

『10倍ラクするIllustrator仕事術』

2011年に発売されたロングセラー書籍『10倍ラクするIllustrator仕事術』の増強改訂版。出版記念を兼ねて全都道府県でセミナーも展開。

『Webデザインの現場ですぐに役立つ Photoshop仕事術』

『Webデザインの現場ですぐに役立つ Photoshop仕事術』

2015年3月にソシムから発売。