CSS Niteのつくりかた

はじめての開催、地方版のありかた

初開催

会則

前にシェアしていただいていたものを再掲
※銀行口座を作るときなどに利用。

ロゴ使用のガイドライン

こちらのPDFをIllustratorで開き、ロゴを作成してください。

地方版のあり方

お知らせメール(各地方版から)

1年に1回、「セミナーイベントを開催します」だけのメールでは、開かれない率が増えます。 CSS Niteに限らず、名簿を育てていくという観点で、定期的にメール配信を行うとよいと思います。

たとえば、次のようなことが考えられます。

もちろん、これらは、サイトの新着情報としても掲載していくとよいでしょう。ご検討ください。

地方版のゴール

CSS Niteの地方版のゴールは 「その土地での勉強会/セミナーが根付くこと」です。 (CSS Niteでなくなってもいい)

→その必要条件として、集客や運営のノウハウが固まること。

CSS Niteであっても、私(鷹野)が行かなくてもよいレベルに。

ただし、顔が見える小さい勉強会は苦手だけど、大きめのものは参加したいという方もいますし、 下記などを複合的に行っていくとよさそうに思います。

規模 トピック セッション数 総合時間
大きめ 1トピック 複数セッション 長め
複数トピック 複数セッション 長め
小さめ 1トピック 1セッション 短め

スタイルも、下記をバリエーションとして考えるとよいでしょう。

例) 年に1回のCSS Nite →1セッションを深掘りしたミニセミナー →1セッションを深掘りしたハンズオン

CSS Nite以外の勉強会でも必ずやるといいこと

次に挙げる項目は、勉強会/セミナーを継続していく上で、必ずやるといいことです。

 

最終更新日:2014年9月17日

このページのトップに戻る